やかんです。 引き続きスパコンプログラミングに関して、SUMMAの実装に励んでいきます。それはそうと、SUMMAってマイナーなアルゴリズムなんですかね?ググってもあまり出てきません。そもそもスパコンプログラミング自体、母 […]
2024/07/25
やかんです。 私、スパコンプログラミングを履修しております。が、出席率は4割程度というほんと、絶望的な状態です。 いやー、なんと言いますか。開発が忙しかったと言いますか。授業がオンデマだったため怠惰な部分が出てしまったと […]
2024/07/24
やかんです。 タイトル通り、この前の4月に受験した「情報処理安全確保支援士試験」に無事合格いたしました。 「情報処理安全確保支援士試験」とは? IPAという、なんだか大きそうな団体が管轄している試験、、、のはず(詳細こち […]
2024/07/13
やかんです。 前回記事(こちら)の流れでOoOのWake Upロジックについて扱うのもいいなと思いましたが、仮想記憶の方がテーマとして広い気がしたので先に仮想記憶を復習します。 仮想記憶とは? 仮想記憶とは、主記憶容量を […]
2024/07/07
やかんです。 以前、アウトオブオーダ実行について書き殴りました(こちら)。今回はその続きというか、「穴埋め」なことをしたいと思っています。 話の流れ 話の流れとしては、 といったところです。 キーワードとしてはRMT、フ […]
やかんです。 今日も今日とてコンピュータアーキテクチャの復習です。今回はいわゆるOOOの復習になります。 OOOとは? アウトオブオーダ実行のことです。だから、OOO(Out Of Order)よりもOoO(Out of […]
2024/07/06
やかんです。 いやー、この学期はまじで勉強不足でつらいです。 ハードウェア設計論も例外じゃないですが、この授業はやっぱり物理が基礎にあるんですよねー。物理は全くわからなくて今絶賛勉強中なので、理解としては浅いものになって […]
2024/07/05
やかんです。 今日はハードウェア設計論の授業で、高位合成について扱われました。メモっていきます。 授業メモ http://www.dlab.t.u-tokyo.ac.jp/ そのほかメモ ということで、授業メモとしては以 […]
やかんです。 今回も前回に続き、キャッシュについて復習していこうと思います。 復習の前に。 結局、自分で説明できるかってところに尽きる気がするんだよね。 1. セットアソシアティブ方式とは? キャッシュの実装方法としては […]
2024/07/04
やかんです。 今回も、来週に試験が控えているコンピュータアーキテクチャについて復習していこうと思います。 1. 修正ハーバードアーキテクチャとは? プロセッサ自体は基本的にノイマンのプログラム内蔵方式に準拠しつつ、キャッ […]
2024/07/02